かるちゃど・らぼ

読ませる記事じゃなくて、自分で読み返したくなる記事を書いていけるようになりたいものだ

2016-01-01から1年間の記事一覧

プレイヤーには向いてないのかな?と思い始めた7月。

別に自分はIT・情報系の勉強をしてきたわけではないけれど、ITの仕事がしたいと思って、就活して、そういう類の会社に入った。 入ってからはITに関するお勉強を集中的に行うことができていた。 こんな親切な研修期間があって、同期もいい人ばかりで、配属さ…

せっかくIT企業に来たのに、Webサービスに無頓着なのはどうなんだろ

今年4月1日新卒入社した某大手IT企業、きっと新しいWebサービスとか詳しい人もわんさかいて楽しいんだろうな。 こうして胸を躍らせて入社したのが約3ヶ月前。この3ヶ月で僕はすごく悲しい気持ちになりました。 Git使わない扱いにくいリポジトリ クラウドクラ…

【インスタグラマー必見!?】ROOSTER(ルースター) で自分の影響力をお金に換えよう

「フェイスブックよりもインスタグラムだよね〜」 若い女性を中心にあたりまえに使われるようになったインスタグラム。ちょっとJKの会話を耳にしようものなら 「インスタでさぁ〜」 「インスタでね!」 「インスタみた!?」 インスタだらけだったりします。…

白馬村が白馬を待っている話

スキーヤーなら1度は訪れたことがあるであろ白馬村。スキーを中心にした観光産業が栄えたり、モーグルの上村愛子選手などが過ごしてきたりと、ウィンタースポーツの聖地と言ってもいいかもしれない。そんな白馬村が「白馬を白馬に連れてきてキャンペーン」を…

なぜ日本メディアが台湾地震を報道しないとか嘆くの?

朝起きたらtwitterのトレンドワードに台湾の地震に関するものが多く入っていた。実際かなりヤバイようで台南の方はビル崩壊してたらしい。3月に知り合いが台湾旅行の計画を立てていたから、他国とはいえ、非常に身近に恐怖を感じた。ツイートの内容は安否確…

倖田來未、MVをデバイスに最適化してきたよね

まずはこちらの倖田來未のMVを見ていただきたい。 www.youtube.com この縦長の画面、実はスマホで再生すると画面いっぱいにこのMVが広がるという仕掛けになっている。 このMVがYouTubeで公開されたのは2015年12月28日。ちょっと前だね、アンテナ張ってなかっ…

【法政 英語 T日程】英語はクイズでもなく、言葉なんだ

どうやら法政大学T日程の入試で、英語の問題の難易度がぐんと上がってしまったらしい。twitterで「ほ」と打つだけで予測変換に「法政 英語」と出るくらいの話題だ。全部長文だったみたいだ。しかも内容まとめによれば、・ペンギンが頑張った話・ドイツ人とユ…

noteでケータイ小説をアップデートしてみたい

noteって本当ブロガー界隈流行っているね。 note.mu 今注目を浴びている理由、それはコンテンツの販売がワンストップでできることだろう。価格設定・有料記事範囲の指定・投稿するタイミングも自由。イケハヤさんも言ってる通り、まさに自分の手で生み出した…

民泊になびく客なら、別にとられてもいいと思ってるんだけど?

自分はまだ民泊童貞なんだが、友人は結構Airbnb使ってたりするから、それなりに普及してきているサービスなんだろう。 Airbnbが流行りだしたのは随分前のことのように思えるから、ウェブサービスとかにアンテナ張り巡らせてたら寿命も縮まるんじゃないかって…

嫉妬深いパートナーとの同棲で気をつけるべき事

かるちゃどは現在、絶賛同棲中。最近はお互いする事もあまりなく、自由気ままに生活しているわけだが、こんなストレスフリーな暮らしをしていても、2人の間には喧嘩が起きることがある。 大体はお互いの生活圏にいる異性(指摘する側からすると同性)に関連…

【情報の価値って? vol.1】 オウンドメディア時代の想い

自分は以前オウンドメディア運営支援を行っていた。主な内容としては、メディアコンセプトの設計・ペルソナ設定・企画立案・執筆・編集・ディストリビューションなど。SEOまわりもちょびっと囓ったりしたが、メインはテクノロジー寄りではなくもっと柔らかい…

安倍総理の決め台詞、それは「悪魔の証明であります」

昨日、何気なくテレビをつけたら国会の議論が流れていた。いつも通り、野党(民主党)が与党自民の揚げ足とりを行っていた。さらっとしか見ていないから、正確さには自信がないが、こんな感じのやり取りがなされていた。 野)週刊誌に取り上げられたことへの…

ITに疎いママたちのティーパーティーはモバイルゾンビ

「LINEがさぁ・・・」 「LINEでね?」 「もう本当にLINEって・・・」 あなたがそんなにLINEを嫌っているのはわかったから、まぁ落ち着けって。 今回の話は、スタバで子供を取り巻くネット環境について雑談を繰り広げていた教育ママたち(推定43歳)が実にIT…